入学準備
入学までにこれをやろう
1.資料請求
新入生ガイドブックを請求しよう。
※新入生ガイドブックはただいま申込み
受付中です。
2.住まい探し
住まいの相談会に参加し、良い物件を探してみよう。
日程は以下詳細ページへ。
3.パソコン申込
購買会お勧めのパソコンをチェックして早めに予約注文しよう。
4.電子辞書申込
電子辞書は大学生にとって必携です。
購買会でお得なセットを購入しよう。
5.学生総合補償制度加入
青山学院から入学予定者に送られる募集
資料を確認しよう。
6.教科書購入準備
丸善が運営する教科書販売サイトの販売方法を確認しよう。
入学準備費用
ご入学に際し、学費以外で必要な物やお勧めする内容の概算費用を記載しています。ご検討の際にご利用ください。
アイテム | 費用 | ポイント |
推奨パソコン | ¥200,000前後 | ・今年はパナソニック、ダイナブック、富士通、Appleの 4社のPCを販売していました。 ・プリンター等の周辺機器もお取扱い予定です。 |
電子辞書 | ¥44,000前後 | ・大学生にとって大学生モデルの電子辞書は必須です。 ・お得な第2外国語セットをおすすめします。 |
教科書 | 約¥20,000 | ・丸善の教科書お申込みサイトで販売を予定しています。 ※学部学科によって費用の差あります。 |
スーツ関連一式 | ¥50,000前後 | ・購買会ではスーツ専門店で使えるお得なクーポンをお配り しています。 |
共済会学生総合補償制度 | ¥9,500(年額) | ・在学中は日常生活も24時間補償します。 ・個人賠償、責任限度額は無制限で、自転車事故にも対応 しています。 |
住まい 賃料(平均) | ¥75,000 | ・合格前でもご相談、お申込みが可能です。 早めのご検討をおすすめします。 |
住まい 契約金(平均) | ¥400,000 | ・希望物件によって条件が異なります。 (賃料の4~6 か月程度) |
住まい お引越(平均) | ¥50,000 | ・引越業者の紹介を行っています。 |
家具・家電・生活用品購入 | ¥300,000前後 | ・一人暮らし向けの通販サイトやリース会社をご案内して います。 |
教習所 | ¥270,000前後 | ・1年生のうちに取得がお勧めです。 ・社会人になってからでは忙しく免許取得は大変です。 |
Wスクール | ¥300,000前後 | ・公務員講座の人気が非常に高いです。 |